スポンサーサイト
--.--.--(--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
// --:-- //
スポンサー広告
|
ともだち申請
2013.02.23(Sat)
びっくりした。
あんなに好きだった人から簡単に友達申請が来た。 これは神様の皮肉でしかない。 でも、あんなに思いつめていた日々を思い出してみても 再び火が付く事がない気持にも驚く。 いや、これは心から幸せを願っているだけだ。 しかし、ネットとは本当に素晴らしくも恐ろしく 人の間に立ちはだかる壁をいとも簡単に超える。 スポンサーサイト
// 19:52 //
今日の出来事
// Comment(0)
|
危ない予兆
2013.02.17(Sun)
京都で書く記事となるとカフェだとか雑貨屋とか、そういうものが多くなりそうな気がする。
なんかそんな自分のブログが少し嫌だ。 僕の良しあしじゃ判断できないほどおしゃれだったりするんだけど、大抵僕は「この程度か」、なんて内心、鼻で笑ってしまうから申し訳ない。 でも、書くことが無いから書いてるなんてのは嘘くさ過ぎる。 本当においしい。本当に感動した。そういうものたちの事だけを書いていけるよう見極めなければ 京都の思い出が薄っぺらいものになりそう。 気をつけなければ。
// 11:18 //
今日の出来事
// Comment(0)
|
Scale
2013.02.17(Sun)
// 11:04 //
音楽
// Comment(0)
|
箱入りの人
2013.02.15(Fri)
// 14:34 //
今日の出来事
// Comment(0)
|
おいしいもの
2013.02.13(Wed)
昨日は親がまた遊びに来て京都中を観光。
今回は食べ歩きをしました。 一番食べて衝撃だったのはラ・パティスリー・デ・レーヴのタルトタタンという林檎のケーキ。清水寺近くにある最近できた海外でも人気のあるスイーツ店らしく、ねねの道にあります。そのケーキは、パイ生地の上に何層にもうっすい林檎が重ねてあるものが正方形に乗せられてて、それが甘過ぎず あっさりしていて、ケーキがそんなに食べられない僕でも何個でも食べたいと思える様なケーキでした@@ これが焼き菓子3点と飲み物がついて1800円くらい。 僕にとってお菓子で1000円超えるなんて贅沢の極みでした。 しかし、舌が貧乏な僕の本当の美味しいはもっと安いところにあります。 僕おオススメは杉養蜂園の「はちみつごまかりん糖」。一つ270円くらいで買えます。 これが本当においしい。かりん糖がそんなになじみのなかった僕がわざわざ買いに行くくらい。 コレ以外は多分食べないだろうね、かりん糖は。 昨日も親をわざわざ連れて行って職場のおみやげに買わせたくらいです(笑) お昼はフレンチが食べたいと言うリクエストで御所近くのお店に行きましたが、ここは僕的にはいまいちでしたので書きません。パスタで今のところNO.1はアイタルガボンのパスタです。 (もっと手軽だと100円ローソンのナポリタンソースが最高なんですが。。。) 有名店からそうでないお店まで転々とし、昨日の摂取カロリーは相当な数字でした。 夜はラーメン・チャーハン・ギョーザですかね。 久しぶりにこんなに食べました。 ::: 夕方は、近所の雑貨店を見て回りました。 その中でも「トリバザール」という雑貨店に置いてあるカップ類が可愛くて、見てる最中もこれはまた来るなと思いました。今回は親にジャムを、自分にはフラインググースというチリソースを購入しました。 チリソースは揚げ物につけると絶品でした@@ http://torybazar.jp/ ::: 夜は「脳男」を観に地下鉄に乗って映画館へ。 話は暗いですが、内容はあっさりです。 やっぱり僕は二階堂さんがあんまり好きじゃない。ただ、太田莉菜さんの怪演は見て欲しい! 太田さんならもっと際どい役が出来そうでした。 生田さんは文句なく、カッコいいです。江口さんの暑さも古いけどいい(笑) ただ、映画自体がキャストを立てる為に一から最後まで分かりやすく作ってあるところが面白くなかったです。 松雪さんが「羊たちの沈黙」でいう“クラリス”役なのかと思うと、適役すぎてなー。 アクションだけじゃなく、頭脳戦も欲しい映画でした。 ただ、クリムゾン・キングのこの曲は最高です。
// 15:10 //
今日の出来事
// Comment(0)
|
あつい地域
2013.02.10(Sun)
![]() 最近出た京都特集の雑誌で、今一番あつい地域が完全に家がある地域だった。 で、色々散策してみたけど、本当に案外いろんな店があった。雑誌の方がいくからお洒落には出来てるけど、それでも楽しかった。 そん中で、今日はカモラボカフェというお店でカレーを食べました。 味は好みのカレールーではなかったけど、ほっと出来る味とお店でした。チャイが美味しいです。 ::: 昨日はlineで高校の時の同級生と繋がって、偶然にも京都市観光中ということで、職場によってもらい、久しぶりの再会することが出来ました。 京都という土地で、みんな旅行に来くる事が多いみたいで、地元に帰らなくても会えるなんて僕は嬉しい^^
// 17:26 //
今日の出来事
// Comment(1)
|
初歌舞伎座
2013.02.06(Wed)
![]() 今日は、人生初の歌舞伎を見に行って来ました。 見たのは「里見八犬伝」をアレンジした現代歌舞伎。 初ということもあり、音声マイクを借りて見ましたが、やはり有名な話なので分かり易い舞台でした。可笑しくもあり、美しくもあり、格好良くもありで、本当に楽しめました。 早々に眠くなるかとも心配したんですが大丈夫でした。 あと、なんといっても歌舞伎座は建物そのものが素敵です。南座も良いですが、大阪松竹も素晴らしい!移転する前の大阪松竹も見ましたが、惚れ惚れする重厚感でした。 また行きたいなぁ。 こんな所で板東玉三郎さんの舞台なんて見たら素敵だろうなぁ^^東京の改装中の歌舞伎座も行ってみたい。 ::: 何だかんだで初、道頓堀でもありました。 初、グリコ。
// 20:52 //
今日の出来事
// Comment(0)
|
| ホーム |